自然体がいいなっ・・・・
自然体の暮らしの中で、いいなっ!と感じた物や出来事を写真と文章でつづります。
Reset
RSS
スポンサーサイト
--/--/-- --:--
Category:
スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Permalink
Edit
山で作業を・・・・
2015/11/10 20:20
Category:
サークル活動
紅葉を楽しみにしていたのですが・・・・
梅田湖畔の桜の葉が少し色づいていただけでした
梅田湖へ続く桐生川の周りの木々も紅葉にはまだ早く・・・・・
未来都市のような高層ビルで過ごした翌日
湖を見下ろす思いっきり山奥にある杉林に来ていました>^_^<
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「サークルってどんな?」
松ぼっくりの記事にブロ友さんから質問がありました
森林に関わる活動をしているサークルです
雑木林とか杉檜の林を保全するお手伝いもします
あ、私はたまにしか参加しないのですが・・・・・(^_^.)
この日は桐生の杉林での活動でした
熊が木の皮をむいて甘い樹液を舐めるそうです
鹿は皮の内側にある柔らかい部分を食べるそうです
熊と鹿に皮をむかれた木はそのまま立ち枯れに(-_-)
そこで杉や檜にテープを巻くボランティア活動でした
テープを異物と思う動物はこの木は避けるとの事
下の写真は7年前に活動に参加したときの林
巻いた網は劣化していましたが、効果はあったようです♪
そして今回は更に傾斜の強い杉林でのテープ巻き
足元では乾いた土がずるずるすべります、が踏ん張ります!
この杉林までの山道、たくさんの倒木が行く手を阻んでいました
昨年の大雪の被害とか、目を瞠るすさまじさでした
やはり雪の被害で、木と木の間に倒れた杉の大木
ここでベテランメンバーから質問です
「この倒木を伐ったらどう動くと思う?」
「動かない!」
すかさず自信を持って答えた私
こんな風に両脇をすっかり挟まれているんだから
動きようがないと思ったのですが(-_-)
質問者は「・・・・・・・・」え、あきれ顔?それも苦笑?
答は伐った木は思いっきり写真の左側にはねると言う事でした
倒木を伐ることがいかに危険か改めて知りました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その夜は林の持ち主のログハウスに宿泊
薪ストーブの火が疲れを癒してくれました
遅くまでわいわいお喋り♪
かつてここにも集落があったそうですが
今はほとんど空き家に・・・・・
廃屋の前の川沿いに楓がきれいに紅葉していました
11月初めの作業でした
きっと梅田湖の周辺は今頃きれいに紅葉している事でしょう♪
スポンサーサイト
Permalink
Edit
Pagination
望郷♪
Reset
止まらないお喋り♪
Utility
プロフィール
Author:Avocadocafe
季節の花を撮る事と
カフェが好きです!
最新記事
秋・・・ (10/03)
カボチャのお菓子 (09/22)
雨の里山散歩 (08/29)
魅せられた青🎵 (08/12)
出会った花たち♪ (08/02)
最新コメント
wataboushi:春なのに・続き (03/24)
wataboushi:春なのに・続き (03/24)
wataboushi:いつも一緒(^^ゞ (03/24)
冬のデコポン:春なのに・続き (03/22)
六花:春なのに・続き (03/21)
ran248:いつも一緒(^^ゞ (03/21)
wataboushi:西南西の方向♪ (01/26)
最新トラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【好奇心はいつまでも〜】 (11/20)
: (09/09)
月別アーカイブ
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/08 (3)
2017/07 (2)
2017/06 (2)
2017/05 (2)
2017/04 (3)
2017/03 (4)
2017/02 (2)
2017/01 (3)
2016/12 (2)
2016/11 (3)
2016/10 (3)
2016/09 (3)
2016/08 (2)
2016/07 (3)
2016/06 (4)
2016/05 (6)
2016/04 (4)
2016/03 (6)
2016/02 (3)
2016/01 (4)
2015/12 (5)
2015/11 (4)
2015/10 (5)
2015/09 (1)
2015/08 (1)
2015/07 (3)
2015/06 (3)
2015/05 (4)
2015/04 (5)
2015/03 (2)
2015/02 (1)
2015/01 (2)
2014/12 (3)
2014/11 (8)
2014/10 (7)
2014/09 (7)
2014/08 (5)
2014/07 (5)
2014/06 (4)
2014/05 (6)
2014/04 (7)
2014/03 (5)
2014/02 (7)
2014/01 (4)
2013/12 (5)
2013/11 (9)
2013/10 (8)
2013/09 (8)
2013/08 (6)
2013/07 (6)
2013/06 (7)
2013/05 (7)
2013/04 (5)
2013/03 (6)
2013/02 (5)
2013/01 (5)
2012/12 (3)
2012/11 (7)
2012/10 (9)
2012/09 (9)
2012/08 (9)
2012/07 (9)
2012/06 (7)
2012/05 (7)
2012/04 (7)
2012/03 (8)
2012/02 (7)
2012/01 (8)
2011/12 (10)
2011/11 (13)
2011/10 (15)
2011/09 (14)
2011/08 (13)
2011/07 (7)
カテゴリ
未分類 (2)
飲み物 (3)
花 (121)
田舎暮らし (116)
器 (3)
スィーツ (36)
お気に入り (9)
あれこれ (75)
本 (0)
街暮らし (14)
カフェとスイーツ (5)
サークル活動 (2)
レストラン (3)
旅行 (20)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
さて 365連休
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。